2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の管理職、年収「割安」 中国・タイを下回る(日経新聞)

いよいよレポート採点シーズンに突入しました。受講生の皆さんはDay4に向けてがひとつのヤマ。僕はDay4が終わってからがひとつのヤマです。皆さんの真剣なアウトプットに僕も真剣に向き合います。 さて、今日は日経新聞で面白い記事があったのでピックアップ…

インドのネット通販売上高、3年で3倍増へ―8000億円超の予測(THE WALL STREET JOURNAL)

昨日の朝、オペラ歌手と事業開発の足のわらじをはく(それも両方ともグローバルでトップレベル!)事業家の方のお話しを聞いてきました。そこでの学びは、「『失敗』というのは自分の主観が定義する」ということ。ある人にとっては生命の危機と思える失敗も…

車輸入禁止のブータンで、日産が電気自動車普及へ “利益目的ではない”ねらいとは?(ニュースソフィア)

昨日は久々に自転車を引っ張り出して1時間ほど走ってきました。昨日今日は温かいみたいですね。春がもうすぐそこまで来ています。花粉はすでにやってきていますけどw さて、日産がブータンにおいて電気自動車を普及しようと、政府レベルで合意をしたそうで…

【読書日記】経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ

久しぶりに「経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)(三枝匡)」を読む。3月からの新しいお仕事の準備として読み直すが、またしても三枝ワールドにはまる。 企業再建の修羅場を何度も繰り返し経験した著者の記述は、ノンフィクシ…

社長交代でも続く業績低迷 マックが抱えるアキレス腱(ダイヤモンド・オンライン)

本日、明日と神戸に行ってきます。今の仕事としては最後の関西出張になるかな。まあ、今後も継続的に関西に行くことにはなりそうですけどね。お世話になった方々にごあいさつ周りの旅となります。 さて、今日はダイヤモンド・オンラインの記事をピックアップ…

【読書日記】決断の条件

「決断の条件 (新潮選書)(会田雄次)」を読む。西洋史学を専門とする著者による、決断に関する指南書。マキャヴェリ、韓非子、孫氏といった偉人の言葉をもとに、著者の解釈によって見事な見解として昇華されている。 これがなかなか面白い。決断をすること…

【読書日記】嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え

「嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え(岸見一郎・古賀史健)」を読む。これはなかなかおもしろかった。 フロイトやユングと並ぶ心理学の権威であるアドラーの心理学を、哲人と青年の対話という形でわかりやすく説く。アドラー心理学の根本は…

自信が生まれる瞬間を科学する(ダイヤモンドオンライン)

とあるお仕事を始めることが昨日決まりました。まずは自分がやってきたことをしっかりと成果に結び付けるいいチャンスをいただけたことに感謝です。同時に新しいことをやる時はうまく成果が出せるかどうか、いつでも不安です。でもその不安はお仕事を任せて…

女前起業家、フィリピンでの愛と野望に燃える(東洋経済オンライン)

京都マラソンからようやくリカバリー、昨日は30分走りました。疲れていても、疲労していても、敢えて動かすことでリカバリーするという「アクティブレスト」という方法があるんですよね。運動だけでなく、思考においても応用できる考え方のような気がしてき…

アメリカ人の心に、ブランドを築く(DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー)

昨日はマラソンのオリンピック・イギリス代表であるマーラ・ヤマウチさんの講演を聞いてきました。トップ選手の考え方はビジネスや人生にも示唆に富んでます。やはり一流に触れるというのは貴重な機会ですね。 特に二つの言葉が身にしみました。「今自分がで…

あなたの自宅をリゾート地に(日経ビジネスオンライン)

昨日は京都マラソンを走ってきました。10年ほど前1年ほど勤務していた場所である京都。今回のコースはなじみのないコースが多かったのですが、随所に京都を感じるコースだったと思います。まあ、タイムは・・・でしたが。 さて、グロービス大学院卒業生の岡…

あなたの自宅をリゾート地に 異端児が日本の家を再定義する(日経ビジネス・オンライン)

昨日は京都マラソンを走ってきました。10年ほど前1年ほど勤務していた場所である京都。今回のコースはなじみのないコースが多かったのですが、随所に京都を感じるコースだったと思います。まあ、タイムは・・・でしたが。 さて、グロービス大学院卒業生の岡…

京都マラソン挑戦記

京都マラソンに参加してきました。京都は2001年から数年仕事をした思い出のある場所。とは言え、コースは西京極をスタートし、嵐山をはじめとした観光名所を走り、送り火の五山の全てを眺望しながら平安神宮を目指して走るという、僕の職場には全く関係ない…

良い失敗、悪い失敗

昨日の投稿に多くのメッセージやコメントをいただき、本当にありがとうございました。 僕はいたって元気でございます。ご心配をおかけしたようで、スミマセンでした。 新しいことややったことのないことに挑戦してきたので、失敗するリスクはある程度あった…

CZトレーディング社としてのお知らせ

CZトレーディング社を創業して2年、この2月で第2期の決算を迎えますが、創業当初から行ってきた海外ペットフードの輸入販売業という「トレーディング」業務をいったんお休みしようと思います。前職からBtoBビジネスを引き継いで、勢いよく成長できた1年目、…

「ランチ・ルーレット」 昼食を意外な出会いの場に変える(DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー)

昨日久々に外出をしました。と言っても、お昼を食べに出ただけですけどね。ただそのちょっとした時間、その味噌ラーメン(インフルエンザ明けにそれでいいのかという議論はありますがw)は、とてつもなく素晴らしかったです。 さて、今日はHBRの記事に面白…

「時間資本主義」がもたらす光と影 公私混同、テッパン集中、そしてネットでの時間浪費が進む(日経ビジネスオンライン)

久々の投稿になりますね。実はインフルエンザにかかっておりました。熱は日曜日引いたのですが、頭痛があったり、だるかったりしてまして、要約今日から復帰です。まだ感染力があるということで今日までは自宅からは出れませんけどね。走れない、外に出れな…

【読書日記】未来を変えるためにほんとうに必要なこと――最善の道を見出す技術

このブログもすっかり空いてしまいました。インフルエンザにやられてしまいまして・・・熱は引いたのであと少しの辛抱です。皆さんもお気を付けください。さて、久々の書評です。 「未来を変えるためにほんとうに必要なこと――最善の道を見出す技術(A.カヘン…

【読書日記】東海道五十一駅

「東海道五十一駅(小谷野敦)」を読む。軽快な文章、読みやすい展開。だが読み進めるにつれ異様な感覚に包まれる。普段の僕ならこんな本には絶対に手を出さない。あれ?なんでこの本買ったんだっけかな?と、思い出してみると、一橋大の楠木先生がツイッタ…

見つけた「成功の法則」、いつも隣にいてくれる究極のYesマンがいると成長する(日経ビジネスオンライン)

昨日はラン仲間が海外転勤になることになりその送別会をやってきました。皆さん、いろいろなところで挑戦していますね。僕も頑張ろう。 さて今日は日経ビジネスオンラインの記事をご紹介。カヤックの柳澤さんのコラムです。 【見つけた「成功の法則」、いつ…

パナソニック、自動車関連製品や機内娯楽システムを前面に(THE WALL STREET JOURNAL)

昨日はメンター的な先輩経営者と会食。すっかり気持ちよくなって飲み過ぎてしまいました。月曜日の断酒が台無しですw さて、今日はWSJの記事をご紹介。パナソニックの主力ビジネスがシフトしているというお話し。その他にも今日はソニーがPC事業を売却する…

解雇はその人のためになる(日経ビジネスオンライン)

昨日はアメリカンフットボールの最大イベントスーパーボウルでした。BSでは中継があったようですが、僕はネットで米国FOXの生中継を見てました。TVCMも解説も含めて、これがスーパーボウルという雰囲気があって好きなんです。試合のほうは一方的でしたけどね…

個人のビッグ・アイデアは「シェイピング戦略」で実現できる(DHBR)

ここ数日間の不摂生を帳消しにしてくれ!と祈るような気持ちで、昨日21キロ走りました。あと2週間で京都マラソン。今日から低糖質ダイエットとノンアルコール生活の開始です。 今日はHBRの記事のご紹介。個人の強いビジョンを具現化するために押さえておくべ…

任天堂「復活の道」はあるのか?「20インチタブレット」に「Nintendoテレビ」(キャリコネ)

今日は両親、弟家族と一緒に群馬の法師温泉に来ております。こちらの法師の湯というのが国有形文化財にも指定された由緒正しき温泉。外国人の観光客も多く、まさにクールジャパンな感じでした。 さて、今日は先日発表された任天堂の経営方針説明に関しての記…

ネット時代の「リアル店舗の逆襲」(ダイヤモンド・オンライン)

宇都宮が餃子日本一の街の座を奪還しましたね。ドキュメンタリーで見ましたが、町を挙げての取り組みだったようです。一生懸命にやるって、やっぱり美しいな。 さて、ネットイヤーの石黒さんの投稿が面白かったのでご紹介。 【ネット時代の「リアル店舗の逆…