2010-01-01から1年間の記事一覧

■2010年の反省論

2010年もあと数日で終わりとなる。 この一年、特に後半は会社にとって非常に厳しい状況が続き、事業再編・人員縮小に手をつけざるを得ない状況になってしまった(そういう状況もあって、ここ最近このブログを更新する気分になれなかったのだ)。当社の理念や…

■フレッシュドライフードNow!製造工場見学記(4) 〜「品質の良し悪しは、機械や設備ではなくて人」

(左から工場CEOのブライアン、鷲巣、ペットキュリアンCEOダン、品質管理担当エリック) 先日のブログで書いたとおり、この工場は療法食の製造委託から始まったメーカーであり、品質管理に関しては非常に優れていることはペットキュリアン社の創業者であるダ…

■フレッシュドライフードNow!製造工場見学記(3) 〜いよいよ製造工程の現場へと入ります

オリエンテーションが終わったのち、いよいよ製造工程の見学に行く。指輪や腕時計を外し、ヘルメットと耳栓を渡され、会議室のある棟の隣の製造現場へと足を踏み入れた。残念ながら製造工程については撮影不可とのこと。ここに掲載されているのは工場のホー…

■フレッシュドライフードNow!製造工場見学記(2) 〜いざ、カナダ・オンタリオ州へ!

さて、このたび向かったのはカナダのオンタリオ州にある、ウォータールー(Waterloo)という小さな町。オンタリオ州の州都、トロントから車で2時間ほど西に向かったこの町に、当社が日本における総代理店契約を保有する「フレッシュドライフードNow!(以下、…

■フレッシュドライフードNow!製造工場見学記(1) 〜Now!という商品について

ちょっと前になるが、当社が日本における販売総代理店をになっている「フレッシュドライフードNow!」というドッグフードの製造工場を見学した時のことを書いてみようと思う。 ・・・と、本題に入る前に、ほんのちょっとだけこの商品の説明を簡単に。 この「…

■アメリカ出張記

韓国出張に引き続き、今度は10日より1週間の予定で北米(アメリカ・カナダ)に出張に行ってきた。今回の出張の目的は、当社が日本における総代理店契約をしているペットフードメーカーを訪問し、上半期のレビューをするとともに、現在抱えている課題をどのよ…

■韓国出張記

この月曜日・火曜日と急きょ韓国出張に行ってきた。とある韓国企業がペット事業を始めようとしているのだが、世界中にベンチマークを求めてストアチェックする中、当社の東京ミッドタウン店のコンセプト、品ぞろえ、VMDに強い興味を持ってくださり、店舗マネ…

■「成長」と「変化」

先日企業研修を営む企業のヘッドの方と会食をする機会があり、非常に示唆に富むお話をいただいた。 「人は誰しも成長したいと願っている。しかし変化に対しては不安や恐れを感じ、積極的に受け入れようとしない。成長とは変化の派生形なのに、成長は望むが変…

■事業計画に取り組む前提となるプリンシプル

現在事業計画策定の真っ最中である。 これまでも何度か事業計画を書いてきた経験はあるものの、今回は何かしら特別なものである気がしている。特別な理由というのは、それは今回が「リバイバルプラン」であること、誰かに見せるということが主目的ではないこ…

■いい会社を作りましょう(塚越寛著)

著者は「かんてんぱぱ」ブランドで寒天製品市場でトップを走る伊那食品工業の社長さん。最近メディアにも取り上げられることが多いが、急成長を求めず、社員の人間性を高めることで少しずつ規模的にも体力的にも大きくなっていく(年齢を一つ一つ刻みながら…

■会社は頭から腐る(冨山和彦著)

先日家の近くの図書館でふと目にとまった本がこれ。冨山さんの講演は様々なカンファレンスで聴く機会を得てきたが、改めて書籍という論理だてられた形で内容を確認してみると、改めて心に刺さることが書いてあり、大変勉強させてもらった。 会社も創業10年も…

■アニマルレフュージ関西(ARK)訪問

先日、大阪豊能郡能勢町にあるアニマルレフュージ関西(ARK)を訪問してきた。ARKは虐待された犬猫や捨て犬猫、保健所で殺処分を待つ犬猫を保護し、身体ともにリハビリを施したのち、里親を探す活動をしている、いわゆるシェルターである。シェルターを訪問…

■これまでの10年、これからの10年

去る7月30日、取引先および関係者数十社(者)にお集まりいただき、神戸にて「ビジョン&戦略共有会」ならびに「株式会社カラーズ創業10周年記念パーティ」を開催した。そう、当社はこの7月でまる10歳となった。 企業の寿命は30年どころか10年を切ったといわ…

■BARK FARM dog

少し前になるが、横浜のBARK FARM dog(http://barkfarm.com/index.html)を訪問した。みなとみらいの倉庫街から一本中に入った、「え?こんなところに」なんて場所になるのだが、一歩そこに足を踏み入れるとそこは緑いっぱいのちょっとしたリゾート的な雰囲…

■理想と現実

先日徳島にあるNPO法人ハート徳島(http://www.heart-tokushima.com/WELCOME/Welcome.html)を訪問してきた。ハートは、徳島において捨てられたり虐待を受けた犬・猫の保護・里親探しをしている団体であり、いわゆるシェルター活動をしている団体である。保…

■ピエロ伝道者

坂口安吾の「ピエロ伝道者」より抜粋。 空にある星を一つほしいと思いませんか?思わない?そんなら、君と話をしない。 屋根の上で、竹竿を振り廻す男がいる。みんなゲラゲラ笑ってそれを眺めている。子供達まで、あいつは気違い、などと言う。僕も思う。こ…

■ペットショップのあるべき姿

いろいろあって今日はアウトプットする気分にならなかったので、一日中商業施設を見て回った。本日訪れたのは、新三郷のららぽーと、流山市のおおたかの森SC、そして船橋のららぽーとTOKYO BAY。の三か所。 神戸近隣にはこうした商業施設があまりないので、…

■ホリスティックケアカウンセラーが業界を変えていく

7月3日・4日と、たまプラーザにある「わんプラ」(http://www.petfirst.jp/shop/shop01_wan/)において、ホリスティックケアカウンセラーによるカウンセリング会を実施した。 この企画は、わんプラの運営母体である千趣会社ペットファースト事業部との共同に…

■ワールドカップで改めて思う、勝つためにはリスクテイクが必要

サッカーのワールドカップ、残念ながら日本代表がPK戦の末敗れてしまった。ここのところ、深夜にもかかわらずTVで観戦し、勝った負けたとドキドキしていたのが、日本代表が本戦からいなくなることでトーンダウンしてしまう、そのことの寂しさがちょっとある…

■久しぶりの起業家的マインド

最近すっかりブログ更新を怠ってしまった。 これまでスタンフォード大の起業家講義などのInputに時間を多く使っていたのだが、この一週間、第二の起業家人生としてのOutputにいそしんでいた、というのがその言い訳である。 この一週間、本当に楽しかったし、…

■People, Passion, Perseverance: You've Got Entrepreneurship

AOLの創業者であるSteve Case氏2010年2月の講演。スタンフォード大学で行われた「起業家週間」での記念講演のようだ。スピーチの前に受講生の写真を撮ったり、その場でtwitterに書き込んだりと、フランクな感じのする人だが、やはりAOLがTime Warnerを買収し…

■5 Must-Haves of an Entrepreneurial Career

スタンフォード大の起業家講演を聞くことを毎日の日課にして約2週間。 この起業家講演を聞いていると、大体のところ起業家的素質なりベンチャー企業的文化というものが一体どのようなものなのか、自分なりにつかめてくる。「Risk Taking」というのは、誰もが…

■Leadership and Choice

リーダーシップとは何なのだろうか? 創業10年たち、もはや「ベンチャー」というには年をとってしまった感のある会社において、次の10年を見越した飛躍のパスを描き率いてゆくためには、自分のリーダーシップというものをもう一度確認したい、と日々感じてい…

■コミットメント経営

前回に引き続きモチベーションに関するお話をする。当社は創業10年ということで、一つのベテランの域にさしかかる。事業内容には特に大きな変化がないが、やはり数名で事業全体を遂行していた創業期と、4拠点80名ほどのスタッフを抱える現段階では、組織の在…

■Motivating People in Lean Times

「モチベーションをどう高めるか」というのはこれだけでビジネス書が年間数百冊生まれるくらい普遍的なテーマだと思うが、それに対して完璧に応えられるような理論やらティップスには出会ったことがない。業績が好調な時は、多少乱暴にふるまっても、人事制…

■「ストーリーとしての競争戦略」の講演

6月12日の土曜日、神戸大MBAの小川先生のゼミにおいて「ストーリーとしての競争戦略」の著者である一橋大ICSの楠木先生による講演が開催されたので、小川先生にお願いしてゼミを聴講させていただく機会を得た。 楠木先生は実は私の学部生時代のゼミの指導教…

■11 Lessons by Guy Kawasaki

すっかり「CFO奮闘記」でなく、スタンフォード大起業家講義評論のようになってしまったこのブログだが、今回も懲りずに(?)講義評論を行うこととする。 今回取り上げたのはGuy Kawasaki氏による講義(http://ecorner.stanford.edu/playerPopup.html?groupI…

■Joi Ito on the Economist

今日はちょっと前の英The Economistのpodcastのショートムービーのご紹介(http://bit.ly/9oh8cW)。著名なベンチャーキャピタリストでクリエイティブコモンズのCEOである伊藤穣一氏(http://bit.ly/a5AXoM)のインタビューである。この手の著名人を呼んでの…

■Young at Heart : How to Be an Innovator for Life

最近すっかりスタンフォード大の起業家講義のpodcastがお気に入りで、暇さえあれば聴いているのだが、この聴き方というもので多少苦労していた。音声だけのファイルというのは、英語がそれほど得意でない私の場合、しっかり集中しないと途中で何を言っている…

■4 lessons by Alec Ross

本日もスタンフォード大のpodcast講義から。 (http://ecorner.stanford.edu/authorMaterialInfo.html?mid=2468) 本日の講師はAlec Ross氏。 (http://en.wikipedia.org/wiki/Alec_Ross_%28innovator%29) 彼は若干38歳にてクリントン国務長官のイノベーシ…